takano-advance.com    
  TEL 046(834)3308 info@takano-advance.com
TAD企画 ショッピング FINE CRYSTAL WORLD & STONE ARTS ヘルシー情報盛り沢山 HEALTHY & BEAUTY SHOP  お客様相談窓口新着情報  X
 
 マップファン
天気予報のベストパートナーみんなの天気予報 その他のサービス   アックイスティ 
 
人と地球の未来のために 私達に出来ることから・・・
ヘルシーとハッピーをテーマに、豊かな創造性と個性的な企業であり続けたい
 
令和7年 (2025年) 7月(文月)
 1日 半夏至・社会を明るくする運動・全国安全週間・国民安全の日・富士山開き2日 博多祇園山6日 東京入谷朝顔市7日 小暑・七夕・成田不動尊祇園会9日 浅草観音ほうずき市、11日 厳島神社管弦祭、12日 草市・福島伊佐須美田植祭・大阪生国魂神社夏祭、15日 ぼん迎え火・靖国神社みたま祭14日 熊野那智大社扇祭15日 ぼん・山形出羽三山花祭16日 ぼん送り火・やぶ入り・えんま詣り・国土交通デー、17日 京都八坂神社祇園祭、18日 小倉祇園太鼓、17日 土用の丑・勤労青少年の日20日 京都松尾大社御田植祭・山口祇園祭、21日 海の・塩竃みなと祭・ちがさき寒川神社浜降祭22日 大暑・熊谷うちわ祭、25日 大阪天神祭・徳島天神祭、26日 和歌山粉河祭、27日 神奈川大山阿夫利神社夏季大祭30日 大阪住吉祭、31日 土用二の丑・芦ノ湖湖水祭・堺大魚夜市、、その他

 注 各催しは主催者の情報をご確認ください
 
おもしろエッチング1おもしろエッチング2
おもしろエッチング3おもしろエッチング4
タカノアドヴァンス ヘルシー21
ヘルシー21ショッピング・サイト
皆様にヘルシー&ハッピーをお届け
    <お礼申し上げます>有用なご提案など数多くのメールを頂戴しております。 日々国内外より多くのご案内などを頂き、その全てに返信をすることが難しい状況です。 メール等の内容に就きましてはすべて確認をしておりますので、何卒ご理解頂けましたら幸いです。

 

       社会を明るくする方法って?

  あるご縁で、合気道師範の方とお会いする機会があった。 実年齢よりお若くみえる、その所作も・・・何か分からないがいつも落ち着いて居られる、そんな風体を感じた事もあって、
  「・・・心穏やかで、冷静沈着で居られる秘訣? 方法は?」 そんな問いをさせて頂いた。

 小心者で、感情の起伏もあり、喜怒哀楽、そんな感情も持ち合わせている私、その問いは、愚問であったかも知れない。 とは申しても私も・・・、そう、程度の差はあるものの、問題解決の為に予測し、どうすべきかの判断は・・・、それが人というものでもあった。 人間には、高度に発達した新しい脳がある。 この新皮質と言われる脳の領域は、素の人が持てる力を何倍、何十倍、いやそれ以上の力に増大させるマシンも開発し、ロジックの塊?であるデジタル技術はコンピュータというものを作り、それは1秒間に気の遠くなるような情報を処理出来る様になった。 ミクロの世界から宇宙まで、それは夢物語という域のものではなく、現実化しつつある。
 それを超えるというより、それを使いこなす・・・、そういうことなのでしょう。

 その応えは、こうであった。 一言でいう事は難しい、そう置いて、「止水」という話なのであった。 水面に水滴や石、カエルが飛び込まなければ水面の動きはない・・・、と。 水面には波紋が起こらない。 澄み切った心、迷いない・・・、そのすべてを受け止める・・・。 そして、相手の力を利用する・・・。

 はじめは何を言っているのだろうかと思った。 「不動心」という言葉がある。 「無我の境地?」 捉わられ事なく、すべてを見越す・・・そういう事なのだろうか? 全能を遣って? そうした境地の話なのだろうかと? 無我とは、身体のすべてで感じとる・・・という意味なのか? 人は、そうした技や心を作ことが出来ると・・・、物理学の話で共振・共鳴というものがある。 これは、場所や時に関わらず、同じパターンのものが繋がる、たとえば超えることの出来ない壁をいとも容易く抜ける、所謂「トンネル効果」といわれる現象がある・・・?

 難しい非凡な人の話は分りに難い。 ただ、怖れ、身体(からだ)振るわせ、何も出来ないと決めつけるのではなく、チャレンジせよという話なら理解出来る。 むろん、無防備に何が何でもという話でもないのでしょう。 眠らせたままではもったいない、そのような話であった様にも思えた。

 私たちの脳は、確かに「感情」というものがあって、それも人間らしい。 この喩が正しいものかは分からないが、反芻しやすい感情は固定的(身体的)で、前頭前野にあるとされる新しい脳はデレイ(遅延)フロー的? なのではないか。 ロジックで考えているときには、それは理詰めであって、感情域からは一定の距離がある?  どの脳のエリアに集中するか? そう考えられないでしょうか?
 物事を極めた人というのは、そのすべてを凌駕したものなのかもしれない。

 記憶には、短期と長期記憶というものがある。 「好きこそものの上手なり」とう言葉があるが、子供達が、その成功体験から「好き」を感じた時、その知識の吸収力には計り知れないものがある。 それはまるで未だ吸収していないスポンジの様でもある。 疲れ知らずの脳は、留める事がない、身体疲れても、ひと眠りすれはすぐに回復する。 元来エネルギーもある。

 「憧れる」それもそうなのではないか。 思えば、私も「カッコイイ大人」に憧れをもった。 時代(環境)でもあったのだろう、怖いもの知らずで、それは、早く大人になりたかった、ファッションリーダーも、憧れの一つでもあった。
 憧れ話は次に譲ることにして、「憧れる大人が少なくなった」、「みな自分勝手で」 ・・・、そう言われない様な、そんな大人になりたいものである。 (つづく)


 (追記)-これは個人的な見解に基くもので、必ずしも正しいというものでもありません。 いち個人のひとつの提案とご理解頂けましたら幸いです。 たかの兼好



 PCやスマートホン等、快適にお使いになる為に  セキュリティー、ウィルス対策情報をご確認下さい! 
 どこで感染するのか分からないのが、ネット事情。 こうした状況下で忘れてならないのは、セキュリティー、ウィルス対策です。 ウィルスは、日々増加の一途で、日々その手口も巧妙化しています。 すべての情報がのぞき見されたり、被害者が加害者になったりする事にもなります。 こうした対策の基本は、最新のソフト(ウィルス対策用ソフトも)を使う、知らない相手からの添付ファイルは開かない(プレビューしない)、信用できないところからのダウンロードはしないなど。 安心快適に使うためにも自主的に対策を講じることです。 詳しくはウィルス・ニュースやマイクロソフト社「セキュリティー情報及び日本語のサポートホーム」など、既に公開されておりますメーカー各社のサポートページなどへもアクセスして、ご確認される事をお勧め致します。 
 ご意見・ご要望メール ホームページに関すること、あなたの考える「21世紀の提言」、オーナーへの質問等々、ご意見やご要望、私のアイデアでも、どの様なテーマでも構いません。 皆さまからのメールをお待ち申し上げます。 採用させて頂きましたご意見等には、謝礼として記念品をお贈りさせて頂きます。 
このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。
(C) Copyright Corp. 1999- All Rights Reserved.
このコンテンツに含まれるテキスト及び画像等の無断使用は固くお断りいたします。